生きる

生きる

相談センターをつくろうと思う

企業の業績主義や効率化のため、ストレスや悩みがさけられない ではどうしたらよいか メイド喫茶やキャバクラに癒しを求める人もいる 昔は赤提灯で一杯と愚痴もこぼせた 今は自分でケアする時代である 自分で解決しなければならない いろんな事が相談で...
生きる

強く生きるには

人のうわさ話や人の悪口を話さない 組織ではつい、人の悪口をいいたくなる 詩人 「金子みすず」 は女学生時代に帰宅するときひとりで帰っていた なぜなのか 友達と一緒にかえると友達が人の悪口をいう それが悲しくて 友達と一緒に帰ることがなくなっ...
生きる

自然をのこすには

自然を残すには大変な努力が必要である 市役所の役人も市議会議員も現場をみて対策を立ててほしい 水も浄化して親しむ自然になることを望む
生きる

自己の生命状態を把握する

会社帰りにみた光景、だれかと体が触れ合ったのか中年の男が、 「このやろう」と振り返っておこっていた。乱暴な言葉づかいである 生命状態は十に分類される ①地獄界 ②餓鬼界 ③畜生界 ④修羅界 ⑤人界 ⑥天界 ⑦声聞界 ⑧縁覚界 ⑨菩薩界 ⑩仏...
生きる

真の地価とは

不動産屋がつけた地面が本当の地価ではない 真の地価とは、住民が住みやすくしよう・犯罪のない町にしよう・地域として 努力したことが本当の価値である
生きる

自分の身は自分で守るという意識

安全生活アドバイザーの佐伯幸子さんは書物の中で安全作法のポイントをあげる ①情報力        地域の危険情報をしる  どの場所が安全か、周辺情報を知る ②想像力        さまざまな事態を自分にあてはめてみる ③実行力       ...
生きる

どの世界にも悪人はいる

特にネット社会になれば、悪人が見えにくくなる 善人を装い、言葉を連ねて、近づいてくる 警察も摘発に手が回らない 特に未成年は注意が必要である ネットのよいところと悪いところがある、ゆえに教育が必要である どの世界であろうとも悪人は絶対に退治...
生きる

ポリバケツで生きる柿

ポリバケツで生きる柿 何とたくさん実をつけています
生きる

日常を楽しめ

田舎で暮らそうと 都会で暮らそうと 日々の生活で楽しむものはいっぱいある 日常の生活の中でどれだけ楽しむものを見つけるか 日常の生活が宝なのだ 日々の生活を楽しむ知恵を磨く
生きる

ホームレスの人が女子高校生を励まして

高校をさぼってたむろし、やる気なくしていた女子高校生の話をじっくり、何度も ホームレスのおっちゃんが聞いてあげ、励ました結果 その高校生が単位を取得し、無事卒業して、結婚し、子供を生み その赤ちゃんとお礼をいいにこのホームレスの人を訪ねてき...