私の詩歌

自然に勝つことはできない

時がきて 時をつくり 豊かさを表現し 調べのなかに 何と美しいか 何と美しか それに比べて 人間は
生きる

聡明(そうめい)にみみへんがあるのは

聡(そう)の字をよくみると耳がついている 丁寧にきく 心の声をきく 聞く態度 その研ぎ澄まされた精神 それが目になり 声になるのだろう 聡明さへと導いていくのだろう
ニュースを見ての感想

アメリカとの関係も見直すべきである

東京都の大きさが日本に基地として 存在し、毎年2000億円ちかくを負担している アメリカにとってこんなありがたい国はない 見直す時代を迎えた 日本国の安全、防衛・安保 システムをどのようにするか 国民が議論する もうそのような時である
青年へ

不屈の精神を

逆境の時、本物の力がつく 順調なときはわからない 不屈の精神をもって、物事に臨むならば 何かが得られる
ニュースを見ての感想

足利事件の菅家さんを調べた、警察、検事、裁判官は顔をだせ

裁判所と検察もグルになることもある 権力の魔性が巣くうのである 最高裁判所の裁判官も信用ならない 国民審査は選挙と同じように厳重に審査を だから弁護士も力をつける必要がある 菅家さんを調べた、警察、検事、裁判官は顔をだせ そしてテープを公開...
ニュースを見ての感想

大事な血税をどぶに捨てるな

2009年度補正予算で執行を停止した「子育て応援特別手当」について 支給に向けて既に自治体が使った経費と 停止に伴い新たに必要になる事務費が計131億円になるという 税は血である 政治家は血であることは忘れてはいけない 私も貧しい中税金を納...
仕事とは

お金をだれからもらっているかを考えれば

お金をだれからもらっているかを考えれば 自ずとだれに感謝すべきかがわかる 感謝の心 心遣いの心がわからなければ 何の仕事なのか お金をいただいている人に 祈りにもちかい感謝がでて仕事は完成されるのである
生きる

店員のレベルが落ちている

大型店の店員が親切心がなくなり レベルが落ちている 店員教育がしっかり行われていないと思う 折角の買い物が台無しにされる 社員教育が全てである
組織について

中心者と同じ心で進む人は成長する人である

中心者と同じ心で進む人は成長する人である 人間はわがままな心がでる 自分勝手になるものである だから、組織の中心者の心にあわせていく たとえ中心者が欠点があっても ささえようと努力する そうすれば自分が成長するのである 無駄なものは何一つな...
生きる

人の振舞(ふるまい)で勝負がきまる

人生の勝負は 日々の振舞で勝ち負けがきまる 人を育てる 人に慈愛をもって接する そのひとつ、ひとつの振舞が 大事になる そのような人が人生に勝つ人である