生きる

生きる

新たなちからがでる

できないと弱きになるとできなくなる やろうときめて挑戦すると新たな力がでてくる
生きる

遅々として世の中がよくならないと言われて

友人に遅々として世の中がよく変わっていかないがと言われて 小善、中善、大善 小善をいくら積み重ねても世の中は変わらない 本当の悪を責める、大善でなければかわらない
生きる

なぜ私がよこしまな宗教を責めるのか

よこしまな宗教は人々を不幸にするからである 宗教は人間の背骨にあたる 間違った宗教は人間を奴隷にする
生きる

日本は映像を夜間も垂れ流す

民間放送会社は広告料金がほしいのか、青年を犠牲にして夜も垂れ流す 深夜テレビを見たい人もいるだろう、しかし子供たちがテレビづけにされている 制作費がないのかやたらとトーク番組が多い 地デジ開始2011年には番組の質をあげ 課金システムを確立...
生きる

コミュニケーションの力をつける

無駄話をよくすることである 男性より女性が対話力が強いのは無駄話をよくするからである 昔は沈黙が金とか言っていたが、しゃべりすぎることはないが 男の対話力・交渉力は磨く必要がある、
生きる

娘より靴下をプレゼントされる

父の日なのか 娘よりプレゼント 毎年何かを贈ってくれる うれしい
生きる

今ありのままを受け入れる

いまある姿を受け入れる、そこからの出発でよい 過去を云々(うんぬん)する必要はない 現状の姿からいくらでも希望を見出せるものである 根っこがしっかりあればいくらでもやり直せるし、時とともに満足できる人生になる 自然界をみれば根っこがかれなけ...
生きる

時代が闇に覆われようとも

時代がどれほど闇に覆われていようとも 自身の未来がどれほど悲観的にみえようとも 無限の希望と喜びを湧き上がらせる すばらしい国になる、また個人になると 絶対の確信にたってほしい 苦楽を楽しみながら、一歩ごとに価値を生みだす 自己完成への因を...
生きる

欲望主義の国家からの脱却

欲望主義の病気は必ず根絶しなければならない おどし、まやかし、不安をあおる うそを見抜く力をつける 他力本願ではない、自力本願の力をつくる 自分が強くなる以外には幸せは来ない
生きる

触れる音楽によって

聞く音、触れる音楽によって いのちの状態が決まってくる 貧しい音に触れると命が閉塞される 豊かな音源にふれるとたましいが、開放される いのちが豊饒の土となる