生きる

生きる

どんな小さなことでも全力で

どんな些細なことでも 丁寧に 全力で大切に、ことにあたる その気持ちが 仕事でも、家庭でも、生かされていく 気持ちが一番大事なのである
生きる

一生は決断の連続である

人間は一生、決断の連続である この人間は信用できるか この歩む道は大丈夫か 信じなければ何事も進まないことがある 信じる力をつける 見抜く力をつける 決断は 信力(しんりき)と行力(ぎょうりき)の結晶である 勘をつよくする 直感をつよくする...
生きる

何があっても戦う心をもち続ける限り人生勝利である

何があっても 戦う心をもち続ける限り 必ず人生勝利の道を歩み続けるだろう そして、その姿がさらに 多くの友を鼓舞し、励ましていくにちがいない 金はたとえ土中にあろうとも 水中にあろうとも どこまでも金であるように 金の人生は いかなる逆境に...
生きる

組織に使われていると思えば歓喜がなくなる

仕事に使われていると思えば歓喜がなくなる 組織に使われていると思えば歓喜がなくなる 自分が主役 自分が脚本を書いて 演技していると思えば 喜びもでてくる 自分が主体者として生きる 人は人である 他人を気にしてもしょうがない
生きる

命は限りあるもの

命はかぎりあるものである すこしもおどろく事なかれ
生きる

慈悲とは人の最高のふるまいである

仏教用語では抜苦与楽(ばっくよらく)という 苦しみをぬき、楽しみを与える これが慈悲の行為である 人は生老病死という 生きる苦しみ おい(老い)への苦しみ 病気での苦しみ 死への苦しみ この四苦から逃れることはできない だから同じ目線にたっ...
生きる

人の評価ほどあてにならないものはない

人の評価ほどあてにならないものはない どうでもいいことである 気にする事はない ひたすら、まじめに 誠実に事をなしていく 時とともに移る人の心をあてにする必要はない しかし信用は大事である
生きる

生死の二法は

死にたくなることもあるだろう 生きていればもうけもん
生きる

心の財第一なり

友から家を新築したので遊びにきてくださいと招待を受けた 苦学して努力してきた友に心から感謝した 奥様、お嬢さんも歓待していただき、楽しい1日を過ごすことができました ゴンちゃんもお元気で 蔵の財よりも身の財すぐれたり 身の財より 心の財第一...
生きる

色心不二とは

経文にある言葉です 体と心(精神)は一対だと説かれる 心が元気だと体も丈夫になってくる 小さい目標でももつと色(体)が充実してくる 生命とは色心不二であると説かれている