生きる 情報をどんなに得ても テレビやインターネットで どんなに情報をえても 考える力がなければないに等しい なぜだ どうしてこうなったのだと その考える力はどこから出てくるのか それは活字への読書力できまるのである 読書して格闘する そのエネルギーが思索する力を生むの... 2010.07.15 生きる
生きる ものの見方は今の立ち位置で決まることがある 今のおかれている立場 たち位置で考えが決まることがあるが 冷静に 普遍的に 何が正しいのか、何が誠実な姿なのかを 問う事は 未来のベクトルとなる そして 思索して行動する 人は悩んで成長するのである 2010.07.14 生きる
生きる 文明の利器はすごい こんなに暑くても エアコンはすぐ涼しくしてくれる 扇風機も一生懸命回る 文明の利器はすごい 文明に甘えることなく 人間の精神もきたえなくてはならない 2010.07.13 生きる
生きる 真実を見る目も、正邪をみきわける目も 真実を見る目も、正邪をみきわける目も 日々の生活の中で培うしかない 体を鍛えると同じように 精神も日々の生活で どんなことがあっても ”負けない” という精神を鍛え上げるしかないのである 2010.07.11 生きる
生きる 民主党政権は何一つ実現していない 事業仕分けといってマスコミに パフォーマンスはやっているが 事業仕分けという言葉を最初に 提案したのは公明党である 自公連立政権のとき8000億の経費 節減を実現させた 民主党政権に鉄槌を下さなければ がっかりの3年間になる 民主党は数ばか... 2010.07.10 生きる