生きる

生きる

風呂場のカビをなくすには

風呂場のカビをなくすには お湯をぬいたあと 扇風機をあてる 洗剤など使わなくても カビはつかなくなる
生きる

体が動かなくなったりして、不幸になったら、議員を使え

体が動かなくなったりして、不幸になったら 積極的に議員を使え 困りごとは議員を使え そのために議員である そのための行政である 行政は困った時にある 生きていればだれかのお世話になる 病気になって不幸になったら 行政のお世話になればいい
生きる

生命産業の農業が新たな発展を祈る

昭和20年、30年代 親父たちは 馬、牛で田んぼを耕し 暗くなるまで雑穀機を回し 田んぼの畦には大豆、小豆をうえ 工夫して、収入を増やそうとしていた 愛媛から多くの人たちが泊まり込みで 田植えの応援にきていた 歌をうたって田植えするのである...
生きる

青年へ、親を大切に

「親をも愛せないものは、人を愛することはできない」  師の言葉である 人は地位があるからえらいのではない  お金があるからえらいのでもない 恩を忘れないからえらいのである  親はちょっとした言葉で   喜び、元気になる ”ありがとう”は親孝...
生きる

人間の体は製薬工場と同じである

人間の体は60兆の細胞で作られている 食べ物の吸収でも 胃、十二指腸、小腸、大腸と通過していく 時々意識して食べると 体をいたわる気持ちもでてくる 健康な体は食物からつくられる
生きる

ヒーローのなかに長く持続的な忍耐をみいだす

日々の智慧は 持続的な忍耐からうまれる 毎日の苦しさから逃げない智慧 誘惑にぐらつかない智慧 一時的な出来事に惑わされない智慧 野球界のイチローも なぜぐらつかないか 野球によって超人的な忍耐をしているからである 「最高度の芸術は人間性の全...
生きる

妻の入院の件で医者に聞いてみた

担当医でないため はっきりしたことは聞けなかったが 手術後の生活の的確なアドバイがあったのだろうか 医者は膨大な勉強をするのだろうが どれほどの多くの患者さんたちが 医者と話しただろうか 患者は病の症状、経過を 納得のいくまで聞きたいのであ...
生きる

あらためて食生活の大切さを知る

妻の手術で 安易な食習慣を見直すことができた 毎日食べたものが 胃、小腸、大腸を通過していく 食事を考えてみた 病気にならないよう クレバーな生活が求められるのである
生きる

大事なもの

①健康な体  頑健な体、病気にならない  病気に負けない体をつくっていく必要がある ②お金   ③性格   自分を律しながら、計画をもって つくり出していかなくてはならない
生きる

手術する時は考えなくてはならない

妻は暮れに手術した 時間がとれなかったからである やはり暮れの押し迫った時は ダメだ 反省している