2011-01

生きる

体と精神は一対である

すべて精神の力である ちょっと歯がいたい、胃が悪いと 肩がいたい 体の調子が悪くなると やるきがなくなる 微妙に影響を及ぼす 反対に 精神が高揚してくると 少々の痛みも乗り越えられる 精神の力は偉大なのである
青年へ

今年も幾多な困難があろうとも勇気をだして出発だ

今年も幾多な困難があろうとも勇気をだして出発だ 臆病(おくびょう)と傲慢(ごうまん)をはいして 困難に立ち向かへ その深い決意の延長腺上に 必ず勝利が待っている だれも賛成者がいなくても 一人立て その屈しない 一念に 必ず勝利が待っている
生きる

今年は電子出版が花開く

今年は電子出版が花開く 低コストで本が書ける 部数が少なければすくないほど 電子出版のほうがいい もうだれもが本をだせる時代になった
生きる

三日坊主で終わろうとも決意は繰り返したほうがいい

三日坊主で終わろうとも決意は 繰り返したほうがいい これをやろうとしても すぐ萎えてしまう 決意が持続しない しかし そのために言葉に出して 決意するのである 新しい年に新しい決意で出発する
生きる

”は”と”も”の違い

今年も頑張ってください 今年は頑張ってください 違いがわかるでしょうか 受け取る気持ちがかわるのである もは 昨年はありがとう、今年もごくろうさんという 気持ちが入る はは 昨年はだめだった 今年はという上からの目線になるのである 言葉は人...
生きる

健康は当たり前と思ってはいけない、本当にありがたいことである

これから妻の付き添いで 病院へ ポリープ切除してから 便に血が混じっているとのこと 健康はありがたいことである
生きる

人は人間尊厳の自覚がなくなったとき、最も低俗な生き方になる

なぜ法律をかじる人(出身者)に不遜な人間が多いか 中には弁護士でも、検事でも りっぱな人間性の方もいるが 法律を権威と 権力ととらえるやからになるからである 法律を絶対視して 国家を個人より優先させようとする人と まったく同じ道をたどる 人...
生きる

新年明けましておめでとうございます、今年も難から始まる

新年あけましておめでとうございます 今年は 改革の年 向上の年 にしなければならないが 新年早々 妻が昨年 大腸検査でポリープがみつかり 2ケとったのであるが 便をしたとき血が混じっているとのこと 一難去り、また一難 また今年も体の悩みから...