弱気になった時 人間関係で悩んだら まず 嫌われる原因がないかどうか自分をみつめてみる 人の心はころころ変わるものです 今日の味方は明日は敵になるかもしれません。相手のよさを見つけよう つらい日々のほうが自分を成長させる 人生の悩みの60%は人間関係です 解決しない悩みはない... 2008.09.25 弱気になった時
社会問題について意見 マスコミに大悪との戦いを望むが マスメディアは ①読売新聞、日本テレビ ②朝日新聞、テレビ朝日 ③毎日新聞、TBS ④産経新聞、フジテレビ ⑤日本経済新聞、テレビ東京 ⑥地方テレビ局、地方紙、の「系列」に分けられる 多くの既得権益のなかに存在し、ちょっとたたいては小銭をか... 2008.09.24 社会問題について意見
社会問題について意見 政治家の世襲制は禁止したほうがよい 子供に、孫に、優秀な人材がでることもあるが おじいちゃんに、おとうさんにお世話になったと 一票行動が行われるおそれがある 本当にすばらしい人材の登場が阻まれる 小選挙区はどうしても 大衆に迎合(げいごう)せざるをえなくなる マスコミを敵にま... 2008.09.24 社会問題について意見
青年へ 一生の財産 少年の時代 啓発をうけ 青年の時代 訓練をうけ 青年期 叱られ、つらいときがあったほうがよい 耐えることは大切なことである 麦も踏まれて、踏まれて りっぱな麦になるではないか 会社にいれば、給料もらいながら、訓練うけているのである すぐキレ... 2008.09.23 青年へ
青年へ 一生の勝負は最後までわからない 一生の勝ち負けは、最後までわからない 途中 どんなに不幸でも どんな 理不尽(りふじん)なことがあっても どんなに負け戦(いくさ)でも なんで 自分が と思う日があっても 最後まで生き抜いてほしい 最後に勝てばよい みんなが先に幸せにな... 2008.09.23 青年へ
生きる 人間の目ほど不確かなものはない 一見すると物事が悪いほうに向かっているような気がするときがある しかし あとで振り返ったときその方向が 最善の道であったということがある 一生懸命、生きていても、道に迷うことがあっても くさらず 自分にムチをうっていけばよい 2008.09.23 生きる
生きる この国の不幸は必ず直す 一生懸命、大地にふんばり、作物を作っている人を粗末にし 人のふんどしで相撲とっている、金融家などを大事にする どこかが狂っている 原因は 精神性の高い政治家が 庶民の目線にたてる官僚が 育たなかったことである 国民が真剣に政治に関与しなかっ... 2008.09.23 生きる
社会問題について意見 キャベツが豊作で廃棄されている キャベツが豊作で大量に廃棄処分されている 農業は大変むずかしい、天候に左右されるためである 少なくてもだめ、多くなりすぎてもだめ 季節を感じることなく、スーパーにいけばいろいろと野菜が並んでいる これも贅沢なものである 野菜もいつもあるわけ... 2008.09.22 社会問題について意見
生きる 人と比較する事なく生きる 人と比較する事なく生きる 人と較べて能力がないからと落ち込むことはない 生まれた時から役割が違う 人体の胃や小腸が機能が違うように万物にはなにかの役割がある ただ万物の不幸の上に自分の幸せは築けないと覚悟する事である 殺生をはたらけば永遠に... 2008.09.22 生きる