korenaga

子育て

幼年期、母はお子さんをひだにおいて本を読んであげる

お子さんに、ゆっくり本を読んであげることである 遊びが夢中で、本がきらいな子もいるだろうが お母さんが愛情を注いだ分だけ、子供は人を愛することができる
社会問題について意見

学生の本分は勉学と自分をみがくことである

学ぶことが楽しみになるよう また生涯の糧になるよう おとなから見放された子供たちはかわいそうである 先生は学問の深さを、楽しみを教える技術を習得する必要がある
生きる

パチンコ中毒とサラ金は連携している

パチンコの中毒に、はまるとなかなか抜け出せない いまのパチンコは遊びではない ギャンブルに依存するようになると 必ずサラ金に手をだす サラ金とギャンブルはもちつ、もたれつの関係である サラ金が貸し出し条件をきびしくすると、パチンコの売る上げ...
組織について

トップダウンの組織とボトムアップを組み合わせる

トップダウン命令の組織も ボトムアップ 下から上へ意思を伝える方式 しっかりと末端組織から悪い情報も、良い情報もあげなければならない 組み合わせが必要になった いよいよ中央から地方へ 地方分権へ時代がかわる ローカルヒーローを育てる時になっ...
青年へ

責任などの厳しさがわからなければ

責任などの厳しさがわからなければ 本当の優しさはでてこない 自分に甘いと人に対して本当の春風とはならない
生きる

人の細胞60兆個に記憶装置がある

朝、起きて生きている事に感謝すると つめの先から頭のテッペンまで 感謝が、ありがとうが記憶される 負けないで、生き抜こうと思えば、負けない心が 細胞に記憶される、無意識層に記憶されることが大事である デジタル風にいうと in(イン)、入力さ...
幸せになる条件

人は二つの眼があって幸せになる

人間には二つの目が必要である 肉体の眼と 心眼,こころの眼である 長さを知る眼 深さを感じる眼 長寿で生きる事も必要であろう しかし深く生きる事が最も大事なことである その一つのバロメータは全てを愛するように習慣づけているかである
生きる

物事には根本の考え方が大事

目的が何かが大事である 根本が大事である 何のためがしっかりわかれば行動にぶれる事はない 人生が作られていく 目のまえ塵(ちり)などに惑わされる必要はない 根っこの考え方で人の生き方は決まるのである
生きる

歳を重ねるたびに若くなる理想な歳のとりかたである

歳を重ねるたびに若くなる理想な歳のとりかたである 誓いがあり 希望がある 歳をとるたびに目標をもつ そうすれば肉体的に衰えても、精神的にはどんどん若くなる 前向きになる これが理想な歳のとりかたである
生きる

宇宙も一瞬たりとも止まることはない

宇宙も、変化の連続である 一瞬たりとも止まることはない 不幸がずうと続く訳でもない 幸せがずうと続くわけでもない 変化、変化の連続である だからこそ生きる意味がうまれてくる