2009-07

組織について

組織がよくなる方法

①幹部が現場を大事にして本気で戦う ②草創の原点を忘れない ③若い者を全力で育てる ④一人ひとりに励ましを送り育てる ⑤勇気をもって悪とは戦う 組織はすべて人できまる 人材がすべてである
生きる

悪書と良書の峻別

良書は生命に希望をいだかせ 生命を開放させる 自然体をつくらせる力がある 悪書はどんどん生命力を弱める 生命が閉塞してくる
生きる

フィルタをかけ、峻別しなければならない

善知識と 悪知識があり 良書と 悪書があり 善人と 悪人がいる 悪知識や悪人はもっともらしいことを言う 本質は妬みであり 慢心であり 生命のゆがみである 野干がほえているようなものである 悪知識は峻別し フィルタをかけねばならない そして自...
生きる

母の深い愛情

先輩に弁護士がいる 幼くしてご両親が離婚 母は看護婦しながら、幼子を育てた 母の懸命な後姿をみて育った そして先輩はいま庶民の味方のりっぱな弁護士になった 母の労苦を忘れたことはないという 苦労している人の見方になりたいという 逆境はマイナ...
青年へ

座して瞑想する人よりも行動者となれ

どんなに書を読み座して哲学しても 世の中は善くならない 評論家が何人いても力にはならない 戦争中も多くの人が国家の犠牲になった 戦争反対は言ったが団結しての運動とはならなかった 無関心・無知から悪ははびこってくる 生命の無明を打ち破り、 自...
生きる

人間をだめにする

①驕り(おごり)が出てきたとき   書を読み我賢しと思ってきたとき ②努力をしようとする精神がなえてきたとき      勉強意欲がなくなっていくとき ③社会悪に怒りを覚えなくなったとき
生きる

ストレス言葉は使わないようにする

否定的言葉はつかわない 自分はできる 私には能力がある 必ずよくなっていく できないとか自分はだめだと否定的になると 本当にだめになってくる やってみようと一歩踏み出す勇気 潜在意識のなかに染み込む言葉 希望をいだく言葉を日常、 習慣化して...
幸せになる条件

ポジティブワードを使おう

きれいですね 年齢より若く見えますね すてきなおじさんですね
生きる

日々成長

成長していく精神 創造していく精神 日々何かに挑戦は若くなる秘訣である
生きる

創造は力、生きるエネルギー

73歳にして、創造のエネルギーがわく、電気工事人 100円ショップにいくにもわくわく 創造は力 いつもなにか新しものと考えている人は若い そして人柄がよくなる ほんの一部の作品である