小さい子供はすぐ母親のマネをする
子供が小さいときはなんでも母親のマネをする あまり神経質に考えず 本当に大切なこ…
悪書は良書を駆逐する
悪書は必ずはびこる、悪縁ほどはびこるものでる 悪は一人ではなにもできないから 徒…
地域が育む
15年前、町会の防災部長をやらしてもらった 川の側面は車の駐車になって迷惑してい…
子供は直感力が大人より五倍も十倍も優れている
お父さんが「ただいま」お母さんが「ただいま」と玄関をあける。子供はお父さんが 今…
子供のすべてを受け止めて出発
いいこともわるいことも全(すべて)てうけとめる、お父さんもお母さんも、子供達が …
母が一家の太陽
母が元気で、笑顔があれば、いい子が育つ、太陽はどんなときも光を与え続ける
生活習慣が大事
子供は早寝・早起きが基本である 個室にテレビは置いてはならない、特に12歳から1…
年賀状でいつも家族のことを一人ひとり書いている
私の友人で年賀状で毎年挑戦したことを書いている家族がいる お子さんも二人(男)立…
子育てを妻に丸投げ
男は仕事に忙しいと妻にまかせきり、なにか問題が起こると妻を責める。男のもっとも …
都市で子育てしている女性にただただ頭がさがる
都市は子育てが大変である。これも都市に人々が集中するようになった 政治家の責任で…